
2012/1/某日訪問
この当時はまだ練馬在住。朝早くから栃木北部へ在来線で向かった。現地の風が強く寒かったのを覚えている。
川崎城跡へ寄ったあと、御前原城へ移動。
工場地帯の中に御前原城の主郭は残っている。全壊でないのが救いだ。御前原城への案内もある。
案内に導かれ到着。到着したのは主郭の北側にあたる。
土塁を分断して虎口があるように見えるが、説明板によれば後世に城の機能が失われてから作られたようだ。本来は土塁だった。現役時の虎口は西側と南側だったらしい。
土塁の上に石碑がある。
主郭を巡る堀と土塁。
主郭の中は平場。麻疹地蔵尊とゲートボール場がある。
御前原城の説明板。
御前原城の見取り図。
麻疹地蔵尊。
御前原城単品で訪れるにはもったいないが、川崎城、堀江山城、沢村城などのついでに寄るとしたらよい城跡だ。
御前原城位置。