
2019/05/某日訪問
五井陣屋の後に訪問。
ここも消滅して宅地化されているとのことだったが、椎津城訪問のついでに寄った。
まずは姉ヶ崎駅。駅名には「ヶ」が入る。
座標の近くにいい感じの門があったが、陣屋とは無関係であろう。
姉崎陣屋は消滅しているが、ネット上では縄張り内にある稲荷神社の写真を掲載していることが多いので私もそれを目指した。
神社は入り組んだ路地の先にあった。車では無理な狭さ。
説明版や石碑はなし。何かのついでに訪問することをおすすめ。
姉崎陣屋位置
駅からバスの時もある