Posted on 2020/02/082020/02/08 2019年12月某日訪問 芥川山城の芥川孫十郎を三好長慶が攻めるために築いたのが帯仕山付城だという。読み方は「おびしやま」で合っているのだろうか。 この日の工程は高槻市立しろあと歴史館でスタンプを押す→帯仕山付城→芥川山 […] Read More 帯仕山付城 帯仕山付城
Posted on 2020/02/01 2019年12月の訪問リストです。 山梨県 新府城: 北西あたりを見逃していたので再訪。よかった。 長野県 天白城: 辰野町の天白城。辰野高校周辺が城跡で、畑の中に堀があったが私有地なのでつっこまずカメラの望遠機能で眺め […] Read More 2019年12月の訪問記録 2019年12月の訪問記録
Posted on 2020/02/01 2017/3, 2018/3 訪問 名山城は『信濃をめぐる境目の山城と館 上野編』によると、歴史は不詳とのこと。松井田城の東にあるのでつなぎの城だったかもしれない。 名山城には2度訪問している。1回目はレポート済みの小日 […] Read More 名山城 名山城
最近のコメント