Posted on 2018/08/152018/10/28 2017/10/某日訪問 三階建てに見えるから三階城だそうな。安房城ともいうようだ。 要害城から谷津を挟んで南側に位置する。直線距離は近いのだが、要害城の斜面を下れなかったので、道沿いに迂回して訪問。結構な距離を歩かされ […] Read More 三階城 三階城
Posted on 2018/08/142018/08/15 2017/10/某日訪問 「要害城」だと各地にありそうなので別名使いたいがあるのだろうか。鉾田市の要害城である。 徳宿城訪問の後に要害城へ徒歩で移動。新鉾田駅と徳宿駅から同距離くらいに見えるが、入口が限られるので徳宿方面 […] Read More 要害城 要害城
Posted on 2018/08/142018/08/15 2017/10/某日訪問 水戸から鹿島臨海鉄道で徳宿駅下車。この日はときわ路パスを利用しているので茨城県内の鉄道は乗り放題である。JR より割高の鹿島臨海鉄道を利用することによりお得度アップ。 徳宿駅は無人駅。「駅前なん […] Read More 徳宿城 徳宿城
Posted on 2018/08/082018/10/18 2017/11/某日訪問 2017年に発見されたらしい朝来市の桑原門倉城(新聞記事になったのは2017年で、それ以前から発見されていたかもしれないが)。”くわはら”かと思っていたが、住所の読みは& […] Read More 桑原門倉城 桑原門倉城
Posted on 2018/08/082018/10/28 2018/4/某日訪問。 越中宮崎城の三の丸から下ると元屋敷城(泊城)に行ける。とはいっても直接三の丸からの道はないので、わき道を使うことになる。立ち入り禁止標示や柵などもないので通過してもよいだろう。そもそも現状これ以 […] Read More 元屋敷城 (泊城) 元屋敷城 (泊城)
Posted on 2018/06/182018/08/09 2018/4/某日訪問 昨年秋に富山訪問時に行こうと思っていた宮崎城とその周辺の城跡だが、台風だかなんだかで天候悪化。予定を切り上げて帰宅した。その心残りがあったので、夏になる前に宮崎城に訪問しておきたかったので、4月に […] Read More 越中宮崎城 越中宮崎城
最近のコメント