Posted on 2019/06/292019/07/28 2019/05/某日訪問 その日は宿泊地である宮崎から列車に揺られて志布志へ。宮崎始発で志布志まで行くには6時台の次は9時台で、その間の列車では志布志までたどり着かない。本数が少ないのだ。志布志か志布志に近い宿泊地にする […] Read More 安楽城 安楽城
Posted on 2018/10/272018/10/27 2012/1/某日訪問 この当時はまだ練馬在住。朝早くから栃木北部へ在来線で向かった。現地の風が強く寒かったのを覚えている。 川崎城跡へ寄ったあと、御前原城へ移動。 工場地帯の中に御前原城の主郭は残っている。全壊でないの […] Read More 御前原城 御前原城
Posted on 2018/08/152018/10/28 2017/10/某日訪問 三階建てに見えるから三階城だそうな。安房城ともいうようだ。 要害城から谷津を挟んで南側に位置する。直線距離は近いのだが、要害城の斜面を下れなかったので、道沿いに迂回して訪問。結構な距離を歩かされ […] Read More 三階城 三階城
Posted on 2018/08/142018/08/15 2017/10/某日訪問 「要害城」だと各地にありそうなので別名使いたいがあるのだろうか。鉾田市の要害城である。 徳宿城訪問の後に要害城へ徒歩で移動。新鉾田駅と徳宿駅から同距離くらいに見えるが、入口が限られるので徳宿方面 […] Read More 要害城 要害城
Posted on 2018/08/142018/08/15 2017/10/某日訪問 水戸から鹿島臨海鉄道で徳宿駅下車。この日はときわ路パスを利用しているので茨城県内の鉄道は乗り放題である。JR より割高の鹿島臨海鉄道を利用することによりお得度アップ。 徳宿駅は無人駅。「駅前なん […] Read More 徳宿城 徳宿城
最近のコメント